味や能力で差別化が出来なくなった今、世間は「人」を求めて商品を選ぶ

昨日の買い物で買ったことのない食べものをたくさん買ったnyoitiです

その中の一つでアーモンドがあるんですが

アーモンドってあんな高いものなんですね

 

結構でかい袋で500g入ってるんですが

980円しましたw ほぼ1000円です

 

でも買ってよかった、めちゃ美味かったです

良質の脂質をたくさん含んでるので脂質が足りない方はお勧め

(皆さん脂質は足りないどころか余りまくってるかな??)

 

 

 

さて今回は僕が大好きなキンコン西野が口ずっぱく言っていることを

自分なりに考えていこうかなと思います

 

 

 キンコン西野 に対する画像結果

最近西野のオンラインサロンに入ったのですが

この文章はもう10回は見ました

 

「インターネットで情報や技術が向上され、競合他社を含むあらゆるサービスの品質が向上し均一化された今、昨日で差別化を図ることが困難になり、そうすると

お客さんは「どんな機能が搭載されている商品か?」ではなく

     「誰が販売している商品なのか?」を考えている

 

現代ではインターネットから様々な情報を得ることが出来

誰しもが平等に「知る手段」を得ています

 

そして情報によって得た技術を使い

どのサービスも高い水準で同じような値段で提供されているので

世間は「人」を求めて商品を選ぶようになったということです

 

ほとんど同じ商品を売る会社Aと会社Bの2つがあって

会社Aの社長はどこか不愛想で話しにくい人

会社Bの社長はニコニコして性格がよさそうな人だったら

なんとなく後者の商品を選びたくなっちゃいますよね??

 

 

なんでこの記事について書こうかというと

自分のバイト先であるラーメン屋の人気の秘密がこれだからです

 

うちのバイト先のラーメンはとても美味しいですが

正直他のラーメン屋さんもおいしいので、味で差別化はできていません

 

じゃなんでこんな人気なのかと考えたときに

「店の雰囲気」なんじゃないかなと最近思い始めました

 

お客さんが入ってきたらスタッフ全員が大きな声で「いらっしゃいませ!!」

出ていくときも大きな声で「ありがとうございました!!」

接客中も笑顔ではきはきとした対応しています

 

f:id:nyoiti:20201023091639p:plain

 

また常連さんもたくさんいて

その人たちは食べ終わると店長に「ごちそうさまです」とよく言いに来ます

店の雰囲気を良くして信用を積み重ねた結果

あの店長がいるラーメン屋に行こう!ってなってるんじゃないかな??

 

そう思うと自分も接客をもっと丁寧にやろうと思えますしね

 

人気になりすぎて忙しくなりすぎるとそれはそれで困るんですけどねw

そんな時でも笑顔を忘れずいい接客が出来ればと思います

 

んじゃ今回はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まんぷくの人気には負けるけどね

(岡崎にあるラーメン屋です、深夜2,3時でも30人くらい店前で待っています)